
ANAのマイルを貯めて旅行に行きたい!そんな夢を抱く人もいると思います。でも、どうやったらマイルが効率よく貯まるのかが分からない、せいぜい数千マイルだよ…そんな人もいるのではないかと思います。
この記事では、そんなマイルを貯めることが現実的ではないと考えている方、もう少し頑張って1万マイルを超えたい。そんな方向けに「お得にゆっくん」がANAマイルの貯め方はアプリを使用しないと損することを解説していきます。この記事を読むとマイルをお得に貯めることが出来る体質になります。
<お得にゆっくんとは>
初期費用40万円で株式投資を初めて東電株で23万円を損失し資金が半分未満に。その後、株主優待株の取引を7年以上取引し、資産を13割(50万以上)まで回復させた(最低時からは250%、すなわち資産2.5倍に増加)。近年始めたFX投資でも株で得た知識を生かしてトレードし半年で6割の利益を創出。お得提供ブロガーとして、初心者向けに、挽回して資産を創出するまでの方法を発信。フォローはこちらから
本記事の目次
<ANAマイルをアプリで貯める前に身につけるべき知識>
1.ANAマイルを貯めるのにはアプリが便利。飛行機内でもお得!
2.ANAマイルを貯めるのにはAMCに入りましょう!
<いよいよ本題!>
3.ANAマイルはアプリ経由でお買い物しましょう!
4.他にもANAマイルの貯め方はいろいろあるので紹介します!
まとめ
<ANAマイルをアプリで貯めるのに身につけるべき知識>
1.ANAマイルを貯めるのにはアプリが便利。飛行機内でもお得!
ANAマイルを貯めるのにはアプリが便利です。管理もですし、3.でお話するアプリ経由でのお買い物のやりやすさもあるからです。ANAのアプリには2種類あります。
①ANA Smartphoneアプリ

マイルを貯める②ANAマイレージクラブアプリとは異なりますが、②と連携できるので是非ダウンロードしておきましょう。
・予約が取れる
・リアルタイムの予約確認ができる→搭乗口と保安検査場が表示される
・搭乗ができる→Androidの人は2次元コード、iPhoneの人はWalletに入れることができます
・運行情報の確認ができる→定刻通り、遅延、欠航、条件付き欠航のステータスが確認できます
②ANA マイレージクラブアプリ

実はANAカードを発行してマイルを貯めることもありなのですが、初年度年会費無料が1番費用をおさえられます。ANAカードの発行がためらわれる人は、まずはウェブからANAマイレージクラブカードを貯めるのならばアリだと思います。マイル残高や有効期限も一目で確認できます。
ANAカードを発行しようと思っている人は少し待ってください。「4.他にもANAマイルの貯め方はいろいろあるので紹介します!」で、カード発行だけでカード特典とは別にマイルを得ることが出来る方法を紹介します。
ANAマイルを貯めるのには、上記で述べたANAマイレージクラブ(AMC)に入会しましょう。ANAカードは作っても作らなくてもOKです。AMCでは以下のような楽しみ方があります。
①プレミアムメンバーサービス
これは選ばれし者(とはいっても搭乗数が多くて多くのポイントを得ている人)が得られる非常に優遇なサービスです。世界が一般人とは異なります。詳細に説明すると長くなってしまい、本題から外れてしまうので、気になる方は下記記事に飛んで読んでみてください。
②マイ友プログラム(会員紹介)
対象のANAマイレージクラブ会員から紹介を受けた人が対象カードに入会すると、紹介者・入会者ともにマイルを得ることができるプログラムです。詳細は下記ANAのホームページから見ることができます。
③ANA SKYコイン
「ANAマイル」を「SKYコイン」に変換して航空券の支払いや旅行商品に使用することができます。SKYコインはnanacoやJCBコインなど、他社のポイントからも換算可能です。詳細は下記ANAのホームページから見ることができます。
<いよいよ本題!>

ANAマイルはアプリ経由でお買い物ができます。ANAマイレージモールでは、登録したAMCの情報でログインし、この「ANAマイレージモール」のサイトを経由して購入することでマイルが貯まるサービスです。例えば以下のものが提供されています。
・楽天
・無印良品
・UNIQLO
・TOWER RECORDS
・Apple Store
・DHC
使用する人も多いのではないでしょうか。

しかも、このように、マイル3倍、4倍などとマイル数をお得に稼げるものごとに検索もでき、100円で4マイル貯まるものもありますので是非見てみるとよいでしょう。下記ページから眺めてみると良いと思います。けっこう使いやすいサイトになっています。
4.他にもANAマイルの貯め方はいろいろあるので紹介します!
①飛行機の搭乗
②ANAカードの使用
③ポイントサイトで貯める
①と②は周知のことと思います。③も知っておきましょう。ANAカードを発行しようとかんがえている人は絶対にポイントサイトで貯めましょう。考えている人は下記「モッピー」に登録して、そのサイト内でANAカードを発行しましょう。発行するだけでANAマイルを回収することができます。
この「モッピー」では、JALのマイルを貯めている人もJALカードで同様にマイルを回収できます。詳しくは下記記事を見てみてください。
ANAマイルをお得に貯めて、旅行に行きたい!ビジネスクラスに乗ってみたい!そんな方へ向けてお得なマイルの貯め方の情報をお伝えしてきました。この記事を読んだだけでマイルが貯まる体質になったと思います。是非、自らを変えて、マイルを貯めて、楽しい空の旅を目指してください。
「お得にゆっくん」では株の初心者に向けてもおすすめなどを紹介しています。その全容は下記ページよりご覧ください。