
先日、こんなツイートをしました。
私は、普段はご覧の通りキャッシュレスは対応しているところが多いのでPayPay派。

だけど、今回のマイナポイントに関してだけは、WAONが譲れないのです。
本記事の目次(クリックで飛べます)
1.マイナポイントの基本知識(リンクのみ)
2.PayPayだとボーナスは大したことないの?
3.ボーナスが大したことあるのはWAONでした。
4.さらにWAONはポイントを二重取りできる。
結果、マイナポイントで三重取り。
この記事は、マイナポイントの基本知識(マイナポイントって何?対象サービスは?申し込み方は?)などがある程度分かっている人向けです。基本知識についての記事はこちらにまとめています。
PayPayはマイナポイントに対して、こんなキャンペーンをやっています。

宝くじみたいですね。そして、金額と当選人数はこちら。

参加することによる期待値は
(1等~4等の金額×人数の総和)÷(PayPayでのマイナポイント登録者数)
ですね。 前半部分は総額のことですから、1億円ですね。

また、PayPayの登録者数は8月で3000万人を超えたそうです。なので、マイナポイントめんどくさいな~といって1割の人(300万人)しか申請しなかったとしましょう。
そのときは
1億円÷300万人=33.3円!!
え!少なすぎですね。
仮にPayPay登録者の1%(30万人)しか登録していなくても333.3円ですよ。いい商売していますね。

ということなので、100万円プレゼント!みたいなキャンペーンはあまり還元率が高くないということですね。ということは、「登録してくれた方に○○円プレゼント!」の方が確実なんですね。
このプレゼントでは 500円(nanaco、FamiPay(先着10万人))や、1000円(au PAY、Suica、メルペイ(チャージ時))が多い中で、WAON関係は2000円です。これはすごい。
概要はこんな感じです。ただし、下の*印に注目。予算上限(未公表)があるみたいなので、予約だけは早めにしておいた方がいいですね。

4.さらにWAONはポイントを二重取りできる。
結果、マイナポイントで三重取り。
そして、このWAONカード、現金だけでなく、クレジットカードチャージも可能なんです。すると、
①クレジットカードのポイント
②WAONチャージでのマイナポイントのボーナスポイント
③WAONの使用のポイント
を三重取りできるんです。すごいですよ、これ。しかも、飛行機のマイルを貯めたい人は、このクレジットカードチャージ×WAON使用ポイントはいつでも可能です。このマイナポイントのキャンペーンが終わっても常に二重取りなんですね。
ということでPayPay派でも、マイナポイントではWAONに圧倒的な軍配が上がりました。今回は以上にします!
この記事の筆者について
私「お得にゆっくん」では、お得な生活の送り方や旅、投資についてYoutubeチャンネルやTwitterを開設しています。ぜひ、フォロー、チャンネル登録よろしくお願いします!