
FXを始めようと思うと、様々な証券会社を比較しますが、その中にヒロセ通商(LION FX)があります。私「お得にゆっくん」はFXができる会社の中ではヒロセ通商に重きを置いています。なぜならば、取引するだけでまるで株主優待みたいに品をくれるから。この記事では、どんな条件で、どんな食べ物が貰えるか、また、実際に私がもらってみた感想を動画つきで紹介します。
<お得にゆっくんとは>
初期費用40万円で株式投資を初めて東電株で23万円を損失し資金が半分未満に。その後、株主優待株の取引を7年以上取引し、資産を回復、2倍にさせました。近年始めたFX投資でも株で得た知識を生かしてトレードし半年で7割の利益を創出。「投資ダブラー」として、初心者向けに、挽回して資産を創出するまでの方法を発信。
実際にゴールデンウィークのたった5日で初期資金の1割儲けた実績がこちらです。
そんな「お得にゆっくん」が、ヒロセ通商の「まるで株主優待」について紹介します。
本記事の目次
<ヒロセ通商でのFXはまるで株主優待>
1.ヒロセ通商(LION FX)とは
2.ヒロセ通商でのキャンペーンがたくさん。食べ物orキャッシュバック。初心者でも簡単に貰えるレベル。
3.ヒロセ通商での食べ物をもらってみた。
冒頭で私がお見せしたツイート。この口座がまさにヒロセ通商(LION FX)の口座です。ヒロセ通商を使用するメリットは
・スワップポイントが業界最高水準
・スプレッドが業界で最狭水準
・通貨ペア数が50通貨ペアで業界最高
・スキャルピングが公認されている
であることです。取引する上でこの2つが非常に重要で、ヒロセ通商はその点で非常にお得な取引ができます。 特にスキャルピングが公認されているのは大きいです。超短期売買をすることが禁止されているFX口座は多く、場合によっては口座が凍結されていまします。LION FXは超短期売買が公認されているので、3秒で売買(1往復の取引)を完了させることも可能です。
また、デメリットとしては、
・株・投資信託の取り扱いがない
・通貨ペアが多いが、マイナー通貨のスプレッドがメジャー通貨(ドル、ポンド、円、ユーロなど)に比べて広め
が挙げられます。
FXのみの目的の場合、1つ目は関係ないですが、後々に株式口座の開設を考えていて1つの証券会社で取引が完結するようにしておきたい、という人には向いていないかも知れません。 2つ目のマイナー通貨のスプレッドがメジャー通貨に比べて広いのは、仕方のないことです。ヒロセ通商のメジャー通貨のスプレッドはドル/円でわずか2pips(0.002円)と業界で最狭水準なので、その裏返しと言えるかも知れません。あくまで初心者はドルを基軸とする通貨ペアで取引すべきなので、あまり気にしなくてよいかな、と個人的には思います。
更に詳細/口座開設については下記で見ることができます。
2.ヒロセ通商でのキャンペーンがたくさん。食べ物orキャッシュバック。初心者でも簡単に貰えるレベル。
ヒロセ通商のキャンペーンは大きく「キャッシュバック」と「食べ物」に分かれます。食べ物は簡単な申し込みさえ忘れなければ毎月の取引量に応じてもらえます(毎月の食費がかなり浮きます)。
キャッシュバック一覧を含めた詳細については下記の記事にまとめていますので是非詳細を御覧ください(キャッシュバックは初心者にはメジャーではない通貨ペアなので個人的にはおすすめしません)。今回は、毎月貰える食べ物について見ていきます。
実際に6月の取引量に応じてどんぶりを貰ってみました。申込方法は非常に簡単です!申し込みは下記の動画で紹介しています。
また、この丼を手にとった動画が下記になります。
ぜひ、チャンネル登録、高評価、質問もお待ちしております!
まとめ
ヒロセ通商で取引をすることでまるで株主優待を貰えるようなプレゼントが貰えることを見てきました。ヒロセ通商は非常に良いFXの会社だと思います。是非、口座を開設して取引して「まるで株主優待」をもらってみてください。
他にも「お得にゆっくん」では株の初心者に向けても始め方、おすすめの証券会社や資金などを紹介しています。その全容は下記ページよりご覧ください。