
FXを始めたいと思うんだけど、実際のトレードをする前にデモンストレーションで十分に為替変動を把握してから取引していきたい。いや、いきなり実際のトレードをして早く儲けたい。実はどちらも危険です。そんな方に、「お得にゆっくん」がFXのデモ版をやった方が良いこと、しかし、デモ版をやるのはわずか1週間。ということをその理由とともにこの記事でお伝えしたく思います。
<お得にゆっくんとは>
初期費用40万円で株式投資を初めて東電株で23万円を損失し資金が半分未満に。その後、株主優待株の取引を7年以上取引し、資産を13割(50万以上)まで回復させた(最低時からは250%、すなわち資産2.5倍に増加)。近年始めたFX投資でも株で得た知識を生かしてトレードし半年で6割の利益を創出。お得提供ブロガーとして、初心者向けに、挽回して資産を創出するまでの方法を発信。
実際にゴールデンウィークのたった5日で1割儲けた実績がこちらです。
そんな「お得にゆっくん」自身がヘビーに使用している上記ヒロセ通商の口座のデモ版は1週間だけするべき。ということを下の順にお伝えします。
本記事の目次
<ヒロセ通商のデモ版をするべき理由>
1.丸腰は金を失うのみ。練習しなさい。目的はコレ!
2.目的達成のために金銭リスクがゼロ
<デモ版は1週間にとどめるべき理由>
3.デモ版とリアル版は話にならないくらい違う
4.その中でも1週間にすべき理由
<ヒロセ通商のデモ版をするべき理由>
目的は取引方法を知り、その注文方法と動きを学ぶこと。例えば以下の取引方法、どのように注文されて、どういった為替の動きがあれば成立するか把握していますか?
・指値/逆指値
・ストリーミング
・OCO
・IF-DONE
上記が分からなければ取引のルールを知らないも同然です。損得の理解を実際に数字を動かしてみて確認しましょう。
金銭リスクがゼロであることで取引方法やよくわからないボタンを押してみてもノーリスクで取引が可能。例えば、
・レバレッジ20倍での損益の動き方の感覚
・ホールドを続けた際に、寝て起きたらどのくらいの為替変動のインパクトを感じるか
利益が出るときもあれば、大損するときもあります。その感覚を身につけて、どのくらいまでは正常(取引上本当に損益確定を考えなくてもよい)の振れの範囲で、どのくらい損益が振れると異常(損益確定を判断しなければならない)なのかを感覚として持ちたいところです。
<デモ版は1週間にとどめるべき理由>
デモ版とリアル版の大きく違うところ。それは心理。これだけは実際にトレードしないと理解できない。いくら本を読んでも心理だけは理解できない。上記で述べたようなデモをしてもリアルのトレードではそれで想定していた以上に心理が揺すぶられる。

なので、誤った判断をして損失を拡大させないようにするためにも少なくとも上で述べた為替の動き、損益の動きの感覚は身につけておきましょう。その後、心理状態を含めて実際の取引で力をつけていきましょう。デモと同じ様な為替の動きをしたとしても実際のトレードは難しいはずです。
デモ口座は申込後すぐに使用できるようになりますが、1週間あれば、実際の取引口座の開設も完了し、開設完了の案内がヒロセ通商から届いたときには取引が出来る状態になっています。なのでその1週間で先程述べた取引方法とレバレッジのインパクト、為替の動きの振れの感覚、これら基本を身につけておきましょう!やるは実践のみです。
<更に勉強するために>
無料でFXを勉強できる。メールアドレスを無料登録するだけ!そんな電子書籍があります。一連のまとまりがあって、頭から読めばある程度の知識は入ってくる、そんな良い投資の本『FX投資マスターガイド』を無料で手に入れる方法があります。すごく怪しく聞こえますが、そんなことないです。最近はやりのアマゾンオーディブルだって無料で本の聞き流しができますよね(下記記事)。これと同じ感覚です。
この『FX投資マスターガイド』の無料配布は、大阪に拠点があるFPOという会社が投資顧問の一環として行っている取り組みの一つです。メールアドレスの登録だけで、URLが送られてきて、図解オールカラーのFX本(全128ページ)を手に入れることができます。無料なので気に入らなかったらそれはそれでメール受信解除で良いですね。損失なしです。この本の詳細は下記から見ることができます。
FX投資マスターガイド無料提供中!(図解オールカラー128ページ)
まとめ
ヒロセ通商のデモは1週間取引としそこで基本を身につけるべきであること、一方で、心理状態が全く異なるので実際にトレードをする大切さを説明しました。さらに勉強のおすすめの電子書籍も紹介しました。参考になれば幸いです。
「お得にゆっくん」では株の初心者に向けてもおすすめなどを紹介しています。その全容は下記ページよりご覧ください。